夢拓く中条高校 ー総合選択制で学ぼうー

  •  中条高校は明治43年に開校し令和2年に110周年を迎えた歴史ある伝統校です。今まで地域や県内に活躍する人材を送り続けてきまし
  • た。令和元年度からは「総合選択制の高校」として、「探究教養コース」「地域産業コース」を設け、豊かな人間性と知性を兼ね備えた、地域の期待に応える人づくりを目指しています。

新着情報

2023/08/29
 9月行事予定を掲載しました。
2023/08/29
 7月24日・25日の二日間の日程で中条高校大会が開催されました。  詳しくは、Topics「令和5年度 中条高校大会」をご覧ください。



2023/08/28
 インターンシップの様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「令和5年度 学校行事」をご覧ください。
2023/08/07
 地域と連携した探究学習(2年生)の様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「授業の様子」をご覧ください。
2023/08/04
 建設業界!魅力発見ツアーに参加してきました。  詳しくは、Topics「授業の様子」をご覧ください。
2023/08/04
 8月行事予定を掲載しました。
2023/06/26
 7月行事予定を掲載しました。
2023/06/16
 進路意識啓発講演会の様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「令和5年度 学校行事」をご覧ください。
2023/06/15
 プログラミング基礎講座(第2回)の様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「授業の様子」をご覧ください。
2023/06/12
 PTA総会、部活動壮行会の様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「令和5年度 学校行事」をご覧ください。
2023/05/26
 6月行事予定を掲載しました。
2023/05/17
 学年別遠足、プログラミング講座の様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「令和5年度 学校行事」をご覧ください。
2023/05/08
 入学式、対面式の様子を掲載しました。  詳しくは、Topics「令和5年度 学校行事」をご覧ください。
2023/04/28
 5月行事予定を掲載しました。
2023/04/12
 令和5年度年間行事計画を掲載しました。
 令和5年度年間行事計画(A4プリンタ用)も掲載しました。
2023/04/12
 4月行事予定を掲載しました。
2023/04/11
 中条高校のマイスクールライフサポートブックを更新しました。
2023/04/03
 3月16日(木)、3月24日(金)新入学生58人の合格が発表されました。  詳しくは、Topics「令和5年度 学校行事」をご覧ください。
2023/04/03
 3月17日(金)に終業式を行い、3月27日(月)には離任式を行いました。  詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。
2023/03/14
 2月8日(水)2年生を対象に、地域と連携した探究学習で、地域で活躍されている12人の方にお越しいただき、10のテーマに分かれてお話を伺いました。
 Topics「授業の様子」をご覧ください。
2023/02/27
 3月行事予定を掲載しました。
2023/01/30
 2月行事予定を掲載しました。
2023/01/26
 12月14日(水)に、県選挙管理委員会から講師の方にお越しいただき、3年生に主権者教育を行いました。
 3年生向けの巣立ち教室として、1月11日(水)に手帳講座を、18日(水)に金融講座を行いました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。
2023/01/26
 1月18日(金)に、1・2年生向けに、進学・就職が決定した3年生が合格体験を発表しました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。
2023/01/26
 12月1日(木)から3日(土)の日程で2学年が修学旅行を実施しました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 修学旅行」をご覧ください。
2023/01/26
 文部科学大臣からのメッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」をinformationのページに掲載しました。
 また、新潟県よりヤングケアラー相談窓口の紹介されたリーフレットを同じくinformationのページ掲載しました。
2022/12/23
 1月行事予定を掲載しました。
2022/12/09
 10月26日(水)に、人権教育、同和教育講演会を実施しました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。
2022/12/08
 10月21日(金)に、本校の文化祭である小琴祭を開催しました。
 Topics「令和4年度 小琴祭」をご覧ください。
2022/11/28
 12月行事予定を掲載しました。
2022/11/28
 「令和5年度入学生修学旅行事業委託プロポーザル方式による入札について」募集要項並びに参加申込み書をお知らせ等のページに掲載いたしました。
 お知らせ等のページをご覧ください。
2022/10/27
 10月17日(月)に、新潟県栄養士会による「米ふれあいスクール」事業で、お米や米粉を使ったレシピの調理実習を行いました。
 Topics「授業の様子」をご覧ください。
2022/10/26
 10月13日(木)に、本校で胎内市職ナビゲーションを行いました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。
2022/10/05
写真部 第3回コラボレーション写真展
 写真部では、毎年秋に地元写真愛好家の皆様と共同で写真展を開催しています。今年度は9月16日から10月19日まで第四北越銀行中条支店様にて実施しております。
 詳しくは、部活動のページをご覧ください。


2022/10/04
 7月に行った体験入学とは別に学校見学会を実施いたします。詳しい内容は、お知らせ等の体験入学のページをご覧ください。
2022/09/27
 9月8日・9日の二日間の日程で中条高校大会が開催されました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 中条高校大会」をご覧ください。



2022/09/27
 10月行事予定を掲載しました。
2022/09/27
 9月9日(金)に、本校生徒玄関前で胎内市あいさつ運動を行いました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。
2022/09/01
 8月1日(月)~5日(金)に、28の事業所でインターンシップを行いました。
 詳しくは、Topics「令和4年度 学校行事」をご覧ください。

外部リンク

  -花の甲子園- 池坊 IKENOBO
  胎内市公式ホームページ

協力企業様


※このページはJavaScriptを使用しています。JavaScript設定を有効にしてご覧ください。